CacheIconCSS-Spriteの説明

(2010-12-23)

CacheIconCSS-Spriteとは?

CacheIconCSS-Spriteは、キャッシュアイコンのimg要素(キャッシュキャッシュ)をCSSスプライトに置換します。

CSSスプライトとは?

2種類以上の画像を1つの画像に統合し、CSSで画像の表示範囲を指定して、要素の背景に画像を表示する技法です。

画像のリクエスト回数を激減させたり、表示する画像をclass属性などの指定で切り替えることが可能です。

キャッシュアイコンの指定方法

「/nlFilters/CacheIconCSS-Sprite.txt」を開き、「cacheiconCSS-Sprite03」および「cache$1CSS-Sprite04」末尾の数字部分を変更することで、表示するアイコンを変更できます。

※数字の後ろにminiをつけた場合は、常に小さいアイコンを表示します。

数字と表示されるアイコンの関係
数字 通常画質(ノーマル) エコノミー画質(ノーマル) 通常画質(スモール) エコノミー画質(スモール)
01
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
02
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
03
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
04
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
05
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
06
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
07
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
08
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ
キャッシュ